ゲーマーなら誰でも、人が羨むような快適なゲーム環境を揃えたいと思うでしょう。SNSやネットなどで検索すれば、数多くのゲーム部屋の画像を見つけることができます。
そういった画像を参考にして自分の理想のゲーム環境を整えていくといいでしょう。ここではセンスのあるゲーム環境にふさわしい商品などを紹介していきます。
ゲーム部屋を作る手順
かっこいいゲーム部屋を作るためには、まずパソコンデスクを用意するところから始めてください。その際に重要になるのはデスクの大きさです。ゲームを快適に行うためにはキーボードやモニターなど様々な機器が必要になるので、ある程度の広さは必須です。
それ以外のデスクを選ぶ時のポイントは
1.しっかりした作りで安定性があること
2.モニターアームが取り付けられること
3.使用方法が限定されないこと の3つが挙げられます。
電源やコンセントは あらかじめ用意しておく必要もあるでしょう。なぜならゲーム機は1つとは限らない事や、他に電源を必要とする機材が多くあるためです。コンセントとの距離によっては延長コードも必要になります。デスクや電源の準備ができたら、ゲーミングデバイスの準備に入りましょう。
部屋やデスクのサイズに合った、モニターやゲーム機を揃えていくといいでしょう。
おすすめのレイアウト
ここではおすすめの、デスク周りのレイアウトについて紹介していきます。デスク周りのレイアウトは、ユーザーのプレイスタイルによって大きく違ってきます。最初におすすめするレイアウトはゲーミングチェアとハイトップデスクを組み合わせたものです。
ハイタップデスクには昇降式のものとL字型のものがあり、それぞれ特徴が違います。昇降式のものは自由に高さが変えられるので、体格に合わせて高さを調整することができます。また、疲れたら立ってゲームをプレイすることも可能です。L字型のものは部屋が直角の部屋で使用するのに便利です。椅子の位置を変えずに向きを変えられるので、スペースに限りがある部屋で利用するといいでしょう。
座椅子を使用する場合は、ハイトップデスクの代わりにロータイプデスクと組み合わせます。ロータイプデスクを使えば足を伸ばしたりするなど、好きなやり方で遊ぶことができます。またゲームを遊ばないときは普通の机として利用できるなど、部屋自体が狭い人におすすめのレイアウトです。
ゲーム部屋を作る際の役立つ情報
ゲーム部屋を作る際には、注意しなければならないポイントがあります。
注意点の1つ目はエアコンが必須になるという点です。機械類は熱を発するので部屋を冷やしておく必要があります。夏などは気温自体も上がってしまうので、ゲームをする場合はエアコンが必須だと言えるでしょう。
アパートなどであらかじめ設置されている場合はいいのですが、そうでない場合は夏前に工事しておいてください。ゲーム部屋は最初にできあがった部屋を作るよりも、少しずつアイデアを形にしていくほうがいいこともあります。コツコツと理想に近づけていくのも楽しいですし、想定していなかった問題にも対処しやすいです。
部屋は独立した個室が良いでしょう。ゲームプレイに没頭したり動画配信をする際などは雑音は大敵です。出来れば専用のゲーム部屋を確保するのが理想です。
機材はブランド品で統一した方がカッコいいと思うかも知れませんが、必ずしもブランドが確立した製品が自分に合うわけではないので注意してください。ブランドがバラバラでも自分に合ったものや予算に合ったものを選んだほうが最終的に快適な部屋になります。
ゲーム部屋に必要となるアイテム
ゲームを快適に行うためにまず必要となるものは、当然ゲーミングパソコンです。
現在のゲーム環境では速度の早いインターネット回線も必須と言えるでしょう。モニターや椅子・モニターアーム、それらと相性のいいデスクもいります。周辺機器で必要になるのは、ゲーミングマウス・ゲーミングマウスパッド・ゲーミングキーボード・ゲーミングヘッドセットなどです。
周辺機器はすべて揃えておく必要はありませんが、音響などにこだわっている場合は良いものを購入してください。また長時間目を酷使するので、照明器具にお金をかけてもいいでしょう。実際に足を運んで購入してもいいのですが、かさばるので通販を使うのもありです。Amazonならほとんどの商品を購入できるので、おすすめできます。
ゲーム部屋におすすめのデスク
ここでは数あるゲーミングデスクの中から、おすすめのものを紹介していきます。
CYBER GROUND
CYBER GROUNDの昇降式ゲーミングデスクです。このデスクは高さを自由に調整できることが特徴です。幅は120センチとワイドサイズの天板なので、複数のモニターを置くこともできます。モニターアームにも対応しているのも嬉しいです。収納面でも優秀な上、お手頃な価格で手に入るので初心者にもおすすめできます。
KKL
KKLのL字型のゲーミングデスクです。L字型のデスクは幅広い作業スペースを確保できるという特徴を持っています。モニターだけでなくヘッドホンホルダーやドリンクホルダーもはじめから付属しているので、とても使いやすいです。またL字型デスクは耐荷重性能も高いので、多くのものを置くことができます。多様な機能を持っている割には値段も安いので、とてもコスパがいいと言えるでしょう。
ローデスク
ローデスクでおすすめなのは、ぽん家具から出ているロータイプデスクミニチェスト付きです。どのような部屋にも溶け込みやすく、約一万円で購入できます。付属のチェストは収納力抜群な上、セパレートタイプなのでセッティングがしやすいです。
ゲーム部屋におすすめの周辺機器
ゲーミングヘッドセットでおすすめなのは、ロジクールのPRO X WIRELESSです。
このヘッドセットはプロゲーマーの要望を取り入れて開発されているので、ゲームにとても向いています。メーカー独自のドライバーが内蔵されているので、正確なサウンドを再現することができます。接続はUSBレシーバーを使用しており、遅延を気にせずスムーズなゲームプレイが期待できます。クリアな音声で会話できるので、友人と会話をしながらでもゲームを楽しめるでしょう。
マウスならsteelseriesから発売されている、Aerox3 Wirelessがおすすめです。
このマウスはセンスのいいメッシュ構造の上、防水性能を備えています。軽量なので長時間の作業にも向いています。100刻みでマウスの速度を調整できるので、カスタマイズ性も高いマウスです。ゲーミングキーボードでおすすめなのは、CORSAIRから発売されているK65 RGB MINIです。このゲーミングキーボードは有線で日本語配列が採用されているので、とても使いやすいです。Nキーロールオーバーに対応しており、さまざまなキーを組み合わせることも可能なのでゲームに向いています。各キーのバックライト機能も独立制御に対応しています。
ゲーミングマウスパッドにはソフトタイプとハードタイプの2種類が存在します。
ソフトタイプのおすすめは、ロジクールから発売されているラージ・クロス・ゲーミングマウスパッドです。このマウスパッドは表面摩擦が起こるように設計されているので、スムーズなプレイが可能となっています。大型サイズなのでマウスを動かす際にもストレスがかかりません。底面はラバー素材となっているので、安定感も高いです。ハードタイプでおすすめなのが、コルセアから発売されているMM150 mediumです。表面に摩擦性の低いポリカーボネイトという素材を使用しているので、安定して利用できます。0.5ミリと薄く、デスクとの高低差を意識する必要がない点もうれしいです。
まとめ
自分だけの快適なゲーミング環境を整えるためには、パソコンデスクやゲーミングマウスなどを用意する必要があります。良いゲーミング環境には、エアコンも欠かせないでしょう。ゲーム機が熱を発するだけでなく夏になれば気温自体も高くなるので、エアコンは不可欠だと言えます。ゲーミング機器は数多くあるので、Amazonなどの通販を活用するといいでしょう。