AmazonTVゲーム

【発売前夜】スプラトゥーン3 発売記念、前夜祭の様子を配信しているYouTuberの動画を紹介。

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
スプラトゥーン3前夜祭
  • URLをコピーしました!

スプラトゥーン3 は、実に5年ぶりとなる新作で注目度が非常に高い。

発売は、2022年 9月 9日 で あるが、発売前に体験できる『スプラトゥーン3 前夜祭』が開催された。

8月28日(日)に開催された前夜祭で 体験できるのは「フェスマッチ」と、今作から初登場の「トリカラバトル」となります。

歴代 スプラトゥーンの発売日

Splatoon (スプラトゥーン) [Wii U]   発売日:2015年 5月28日
スプラトゥーン2(Nintendo Switch) 発売日:2017年 7月21日
スプラトゥーン3(Nintendo Switch) 発売日:2022年 9月 9日

「フェスマッチ」と「トリカラバトル」

Splatoon-stage

「フェスマッチ」は、ジャンケンに投票して同じ勢力の仲間とチームを組んで、相手勢力のチームと対戦します。期間限定のお祭りイベントで、期間中の「ナワバリバトル」で勝敗や得票率の合計ポイントの高い勢力が勝ちとなります。

フェスマッチには、1人で参加する「フェスマッチ(チャレンジ)」と、1人または同じ勢力に投票したフレンドとグループで遊べる「フェスマッチ(オープン)」の2つがあります。

「トリカラバトル」は、「フェスマッチ」の後半に行われる今作初登場の遊びです。
中間発表で2位と3位の勢力から2人ずつ、1位の勢力から4人が参加し、「2人 vs 4人 vs 2人」で、3つの勢力が一同に地面を塗りまくるバトルです。

2位 / 3位の勢力は「トリカラアタック」モードを選ぶことで、トリカラバトルに挑戦できることがあります。1位の勢力は「フェスマッチ(オープン)」を選んでいると、トリカラバトルを挑まれることがあります。「フェスマッチ(チャレンジ)」を選んでいると、トリカラバトルを挑まれることはありません。

記念発売:Nintendo Switch(有機ELモデル) スプラトゥーン3エディション が欲しい。

『スプラトゥーン3』のデザインをあしらったNintendo Switch(有機ELモデル)本体とスプラトゥーン3がセットになったモデルが発売となった。 数量限定で抽選に参加して招待状が発行された方のみ購入が出来る。

目 次[ジャンプ]

購入方法は 4種類

『スプラトゥーン3』の購入方法は全部で4種類あります。それぞれに メリット、デメリットがあるので慎重に選んで欲しい。

① ダウンロード版 6,500 円 税込
② パッケージ版 6,578 円 税込
③ ダウンロード版パッケージ付 6,500 円 税込
④ 2本でお得 ニンテンドーカタログチケット 9,980 円税込で購入+ポイント (最大) 499 ※ Nintendo Switch Online加入必要

① ダウンロード版は、ロード時間が少し早く、発売日に遊べる、ソフトを入れ替える必要がないなどのメリットがある。

② パッケージ版の最大のメリットは、ゲームソフト本体を持っているから貸し借りや売ることができる、スイッチ本体の容量を気にしなくていいなどがある。

③ ダウンロード版パッケージ付 6,500 円 税込は、ゲームソフト本体は付属していないので注意が必要です。

④ Nintendo Switch Onlineに加入している人は、2本でお得 ニンテンドーカタログチケットでの購入がお得です。

『スプラトゥーン3 前夜祭』動画配信

『スプラトゥーン3 前夜祭』に参加するには、インターネット接続環境と「Nintendo Switch Online」(有料)への加入が必要です。 ※「Nintendo Switch Online」7日間の無料体験あり。

いち早く YouTuber (ユーチューバー)が、ゲーム配信しているので注目度の高い動画をご紹介いたします。

【スプラトゥーン3】初プレイ!ついに前夜祭がキター!【Splatoon3】

MasuoGames の 初プレイ配信動画。楽しいを連呼!

【スプラトゥーン3 前夜祭】新作スプラ3でヒカキン覚醒、ガチ勢目指すぞぉぉぉ!

HikakinGames ひさびさの スプラトゥーンで大興奮。

スプラトゥーン3 前夜祭を楽しむ日曜のおじさん

瀬戸弘司のゲーム実況 ひさびざの配信に戸惑うも スプラトゥーン3 を楽しむ瀬戸康史さん。

『スプラトゥーン3 』Nintendo 公式チャンネル


Nintendo 公式チャンネルチャンネル の動画です。スプラトゥーン3最高です。

ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン

目 次[ジャンプ]